お店にきてくださるお客様からの贈り物だそうです


「雑貨屋さんで見つけたから…」とお持ちくださいました。”感謝・感激!”
よい「縁」に恵まれてたくさんのお客様にお会いでき幸せですネ
スポンサーサイト
** 味噌らぁめん ** 750円
味噌は開店前、メニューには入っていませんでした。
でも、奥さんがどうしても入れてほしいと頼んで仲間入りしたメニューなのです。奥さん曰く「家族向けの店としては、あっさりの支那そばだけでは物足りないのでは?」と感じたらしく。
しか~し、オマケのはずのこのメニューが、一番仕込みに手間がかかり、スープの取り方にもこだわる手の入れよう(←ご主人)。今では、看板メニューの支那そばに劣らずの人気・お勧めのメニューへと成長いたしました。また、最近、スープの味が格段に上がったため味噌ラーメンのグレードも急上昇中!!!なのです。
本日は久しぶりの雨でした。天気はいまいちでしたが、11時半にお客さんが来てくれて、ほっとしました。いつもの常連さんが多かったです。お昼には晴れ間もあり空も明るくなりました。少し肌寒いせいか、味噌らぁめんがよくでました。土曜日だったので赤ちゃんや小さいお子様連れのお客さんが来てくれました。子供たちには
しなそば塩が人気です。ニコニコして食べている姿を見るとこちらもうれしくなりました。
** 支那そば塩 ** 720円
店主が味作りで一番苦労したメニューです。
コク・しょっぱさ・旨みの三要素をうまく絡ませるのに時間がかかりました。
さっぱりしている中に、深いコクとスープの奥深さが感じられる一品です。
麺の味がドーンときます。
飲み物生ビール(中)・・・サントリープレミアムモルツ 550円
生ビール(小) 300円
びんビール 550円
焼酎1合 450円
日本酒ワンカップ(純米酒・・・日本各地の純米酒のワンカップです) 550円
みかんジュース愛媛産 250円
(無添加・無加糖有機農法で育てた温州みかん使用)
りんごジュース(青森産) 300円
(無添加・無加糖・・・有機農法で育てたりんごを使用)
おつまみ等おつまみチャーシュー 470円
おつまみセット 700円
(炙りチャーシュー、味玉、メンマ)
ぎょうざ(6ヶ) 400円
** 支那そば醤油 ** 700円
店主はどうしても
醤油ラーメンをこの宮崎で出したくて独立したくらい、醤油に思い入れが強いです。東京で食べた醤油のおいしさに感動して、
ラーメン屋を志したほど…。
和風スープ(魚介系)と動物系スープと麺のバランスが重要。この三者がうまく合わさった時、最高においしい出来となります。
日によって微妙に味が違ってくるのもこのためです。「醤油が一番繊細である」特に、麺の出来に一番敏感なのが、この醤油です。
私のラーメンへのこだわり。それは…。
味、麺、あつあつであること、いろどり(見た目)
そして後味です。
~後味は無化調にこだわる理由~いつもその一杯が最高であるように提供する事。
私にとってその日何杯目のラーメンであっても、お客様にとってはその日初めてのラーメン。
仕込みはもちろんのこと、お客様への提供にも決して手を抜くことなくがんばります。
屋号にも入れる程!なのですが…、
ご主人は
「ラーメンとは麺で決まる!」というくらい麺に思い入れが強いです。
奥さんも最近納得しているそうで…。ご主人曰く「自家製麺というのは絶対はずせなかった」らしい。
どうぞ、当店自慢の自家製麺をお試しください。
一緒にお店を手伝ってくださる方を募集しております。
○ラーメン好きな方
○元気で明るい方
○18歳以上の方ご連絡お待ちしております。
TEL&FAX0983-25-2788
選び抜いた材料を使用し、じっくり丁寧に作り上げます。
当店ではシーガルフォーの浄水器を使用しております。

やっぱり旨い!名古屋コーチン。スープと麺・味玉(煮玉子)に使用しておりますが、コクが違いますね~。味玉のトッピングぜひお試しください。半玉(玉子半分)もあります。
奥さんのおばあちゃんの特製梅干です。ご自由にどうぞ。

食材にこだわり、手づくりにこだわり、丁寧に心をこめて仕上げております。
はじめまして。自宅の愛犬(?)ジョージ小梅と申します。

縁も開店してはや、二周年を迎えようとしています。
皆様の熱いご要望(?)にお応えしてやっとこさホームページを開設いたしました。忙しい店主夫妻に成り代わり、できるだけ更新していきたいと思いますのでお暇な時お寄りくださいませ。
毎週
月・火曜日となっております。
その他、勉強に出かけるためお休みすることが年に数回ございます。