今年一年、たくさんのお客様に支えられました。
私が一生懸命作ったラーメンを、本当に美味しいと言って下さる
そういう言葉がなによりの励みになりました。
いつも、いつも、おいしくする為にどうしたら良いか考えています。
今日よりも明日はもっと美味いしいラーメンを出そう!少しずつではありますが、そんな感じになって来た気がします。
大好きなラーメンを、妻と一緒に仕事させて頂いてるのが、なによりの幸せだと思います。
これもお客様あってのもの!感謝!感謝!です。
屋号の「縁」、お客様と良い縁で結ばれたい!ですが、今年も、すばらしい出会いがありました。人は縁で繋がってゆくのだな~とシミジミ思いました。
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
今日は午後から主人と店に行って、神棚に榊と鏡餅を飾り付けました。
いよいよお正月。まちもなんとなくお正月の雰囲気でした。お店に1年間のお礼を言って、もちろん神様にも今年一年のお礼を言って帰りました。今年は、
4月のテレビ出演の影響で,たくさんのお客様たちが縁を知ってくれたのではないかと思います。
宮崎市や
延岡、遠くは
都城や
日南市、大分県や東京まで、わざわざ来店していただきました、その他にもオープンから来て頂いている常連様、ホントにありがたいです。主人が心をこめてつくるらーめんを通じてたくさんの人と出会えました。来年はどんな年になるのか、またいろいろなお客様との出会いがあると思うと、とても楽しみです。お店を始めてから3回目のお正月です。来年もいい年になるように夫婦で力を合わせて頑張ります。
今日で今年の営業無事終わりました。おかげで今日はお客様も多く、店内は活気付き賑わっていました。終わりよければすべてよし!営業後、後片付けが終わり、スタッフ4人で大掃除で厨房もピカピカです。
今年2006年は、縁にとってかなり激動でした。営業時間をはじめ、いろいろ変えたり、味作りの上での変化や、もうすべてが試行錯誤の連続でした。涙を流したり笑ったり、たくさんのお客様に支えられホントにやっと年の瀬を迎えられたなあとしみじみ思います。明日は大晦日。店の飾り付けです。
2006年もあと残すところ二日となりました。
縁でも大掃除・お正月のお飾りとすっかり新しい年を迎える準備が整って参りました。

皆様、この一年、大変お世話になりありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ

※先日からのご連絡のとおり年始は3日から営業いたします。
夜の部も17時から営業いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今日はクリスマス・イブですね~。

縁でも12月に入ってから店内をクリスマスっぽく飾りつけていました。
いかがでしょう?

見えにくいかもしれませんが、ピカピカ

光っています。

お品書きの周りにも…。

皆様もどうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ~
MERRY CHRISTMAS 
そして少し早いかもしれませんが、
A HAPPY NEY YEAR
年末・年始とお酒を飲む機会が多くなりますよね

お酒は(適度であれば)場を和ませてくれたり、ストレスを解消してくれたり…、と本来はプラスの効果をもたらしてくれるものです。

でも、少数のルールを守らない人のために悲しい事故や事件が多く起きています。

お酒は楽しく飲んで、飲まれたくはないですね
冬になると野菜が美味しくなりますよね~

お鍋の季節って感じで、他のものまで食べ過ぎちゃって困ります…。
縁の”餃子”の白菜も甘味が増し、ジューシーになってます。
ぜひお試しください。

☆お持ち帰り

もできます☆
縁の
チャーシューは炙りチャーシューです。
宮崎県産の豚バラ肉を使用しております。
ご注文をお受けしてから炭火で炙るので香ばしい香りが楽しめます。

通常は1枚のっているのですが、お肉好きの方はぜひトッピング追加(半チャーシューもあり)でご注文ください。後悔させません!
トッピングの中でも
イチオシ☆”の
メンマをご紹介いたします!
普通にご注文いただいたラーメンにものっかっていますが、実はかなり手のかかる一品なのです。
お客様にご提供するまでに実に
一週間は要します。そのほとんどが戻しに要する時間です。
当店では乾燥メンマを使用しておりますので、何度も何度も水を換えて戻し、適度にカットし、そして仕上げにたっぷりとお出しを染み込ませて提供されます。

*** これは戻し始めて3日目のメンマです ***
~ご提供の際はこれを適度な大きさにカットいたします~
昨日は店の2周年にあの大崎裕史さんが来店されました。驚きとうれしさで、主人と私のテンションはあがり、夢のような時間でした。自称日本一ラーメンを食べる男の大崎さん。いつか大崎さんが来てくれる様な店になるといいねと、二人でよく話していたほど。夢が現実になると言う感覚を初めて味わいました。帰宅部だった私にはスポーツで優勝する気持ちなど無縁な感覚。なんだか優勝したような大げさな気持ちになりました。ガッツポーズまでしてしまいそうな勢いで喜んでました。ところで味はどうだったのか・・・。遠くからわざわざほんとにありがたいです。
本日12月3日は、店の2周年です。あのオープンから2年経つなんて、あっという間のような、まだ2年か・・・というような、なんともうれしい気持ちです。1年目は何の余裕もなくただただ慌てていてあまり思い出すこともなく毎日が過ぎていましたが、2年目は少し慣れて、と言っても落ち着いたのはこの数ヶ月のような気もします。ただ言える事はたくさんの人達に支えられてやってこれたという事です。知り合いはもちろん、うちの店にわざわざ足を運んで来てくれたお客様。店のスタッフ、友達、家族。周りでたくさんの人が助けてくれて今があります。この2年間で得たたくさんのお客様方との縁を大切に感謝の気持ちで3年目も進んでいきたいです。主人とも仲良く、良きライバル?として唯一の同僚として、みんなが来てくれる店を目指します。もちろん味作りも今以上のものが提供できるように頑張ります。来年も楽しくこの日を迎えられるといいなぁ!