fc2ブログ

2007 031234567891011121314151617181920212223242526272829302007 05








お知らせ

4月30日(月)は休まず営業致します。

おすすめのらぁめんを用意してます。
ぜひ御来店下さい。

都農町の尾鈴では山開き登山もあります!
DSCN0474.jpg

DSCN0475.jpg

スポンサーサイト



[ 2007/04/29 ] お店 | TB(0) | CM(0)

GW初日

ゴールデンウィーク初日の今日は
それほど、お客様も多くなくスムーズに
接客できました!


それほど待ち時間もなくお昼の営業は終わりました。
お客様もゆっくりらぁめんが食べられたのでは・・・
 
少しほっとしました。夜の営業と明日あさってにきたいしつつ・・・

最近、辛みそ野菜入りが私のおすすめです!!春キャベツとニラがたっぷりで食べ応えもありおいしいです。
[ 2007/04/28 ] トップページ | TB(0) | CM(0)

本日の しなそば醤油  です。



今日は麺の出来が非常によく満足でした。



DSCN0488.jpg

[ 2007/04/27 ] 支那そば醤油 | TB(0) | CM(0)

梅の実



お店に出している、梅漬けは ばぁちゃん特製です。

今年ももうすぐ梅漬けの季節が近づいてます。

少しずつ、梅の実がなり始めました。 ばぁちゃんはお店の

強力な助っ人です 。これがばあちゃんです!!79歳ちょう元気!!
DSCN0499.jpg

[ 2007/04/27 ] その他のメニュー | TB(0) | CM(0)

明日からゴールデンウィーク

明日からいよいよゴールデンウィークです。長い人では12連休だとか・・・うらやましいなあ!私たちはたくさんのお客様が来てくれる事を祈ってます。皆さん是非お腹がへったら縁らぁめんへ・・・
[ 2007/04/27 ] 奥さんのひとり言 | TB(0) | CM(0)

ぎょうざのために!!

今日は、奥さんのおばあちゃんの家にギョウザで使用するニラを取りに行って来ました。おばぁちゃんの家は縁から3キロほど山のほうです。空気のおいしいとても静かな場所。そこの畑で育つおいしい無農薬のにらです!
 
  
DSCN0491.jpg

たくさん収穫できました。野菜入りの味噌らぁめんにも使います!
 DSCN0492.jpg

とうとうひいてしまった。

とうとう風邪をひいてしまった。店を始めて以来一度もひかずにがんばってたのに3年目にして風邪をひいてしまいました。先週の定休日からなかなか治らずホントに参りました。歳のせいでしょうか。若いころは一日寝たら治ってたのに・・・トホホ
[ 2007/04/10 ] 奥さんのひとり言 | TB(0) | CM(0)

ゴールデンウィークの営業

ゴールデンウィーク中の

4月30日(月)は

営業いたします!

皆様どうぞ御来店くださいませ!
[ 2007/04/02 ] お店 | TB(0) | CM(0)

ゴールデンウィークの営業

ゴールデンウィーク中の

4月30日は月曜日ですが

営業いたします


皆様の御来店お待ちしています。

味の話

昨日は日曜で、想像以上のお客さんの数でした。ホントにありがたいです。平日とのギャップに戸惑いつつもバイトさん達もよく動いてくれていました!!
 お花見の時期なので春休みも重なりいろんなところでイベントがあっていたようです!!
 遠方からのお客様も多く電話での問い合わせもありました。

店主が一人で作っているので、提供数に限りがありどうしてもすぐにはできませんが、それでも根気強く待っていてくださり、悪いなあと思いながら、やってました。
 突然の停電で店中真っ暗になりどうなることかと思いましたが何とか営業できました。ろうそくと懐中電灯くらいは用意しておかなくてはと気づきました。

 たまーにお客さんから「味変えた?」と言う質問がありますが、
基本的にはオープンから変えておりません。
ただ細かいところで言えば、食材を例えば 
食材の煮干を焼煮干に変えたり(ちょっと高価・・・)
和風だしのとり方の順番を変えたり
麺の練り方を工夫したり

などの試行錯誤を繰り返して味作りに励んでいます。
お客さんのほとんどがリピーターなので飽きさせない味作りはいつも心がけております。休みの日以外はほぼ毎日らーめんを食べている私たちです。栄養士の資格を持つ私としましては心痛みますが仕事のためにはしょうがない部分です。

食べる人の日々の体調、気持ちによっても味覚は変わるものなので、毎日まったく同じ味を出すのは難しいものがありますがお客さんがまた来てくれる様な味を目指して頑張るぞー!!と二人で決意を新たにし新年度スタートです!!


[ 2007/04/02 ] 奥さんのひとり言 | TB(0) | CM(0)